お持ち帰り弁当🍱

★鮭の南蛮漬け。レタスの塩昆布和え。大根と鶏肉の味噌煮込み。ちくわの磯辺炒め。 557kcal 本日のワンポイント!まだまだ暑い日が続きます。「食欲が落ちている」との声がよく聞かれます。酸味のある主菜は食が進みます。酸味を上手に取り入れましょう。

★ハンバーグトマトソース。ひじきとちくわの煮物。きゅうりの梅かつお。漬物。 677kcal 本日のワンポイント!ハンバーグには木綿豆腐を2割程度使っています。「リン」の含量を減らすことができ、食感も柔らかくなります。

★和風ピラフ。みかん缶。エビフライ&コロッケ。野菜のゴマだしドレッシング。628kcal 本日のワンポイント!サラダのドレッシングには、すりごまを入れています。香ばしい風味で低塩分でも美味しく召し上がれます。

★ホイコーロー。フライポテトサラダ。シューマイ。なすの生姜煮。813kcal 本日のワンポイント!炒め物は野菜を茹でこぼすことで余分な水分が出なくなり、味が薄まらずに仕上がります。「カリウム」除去以外の効果を感じます。

★菜めし。鯖の竜田揚げおろし。鶏ごぼう。ミートボール。きゅうりの塩昆布和え。650kcal 本日のワンポイント!おろしだれは減塩しょうゆや、砂糖、酢。レモン汁などに大根おろしやあさつきを合わせています。ハンバーグや鶏肉のソテーにも合うと思います。

★鶏肉の蒲焼丼。きゅうりの生姜酢和え。高野豆腐の含め煮。漬物。 639kcal 本日のワンポイント!きゅうりは院内でゆでこぼしてカリウム除去を行っていますが、カリウム含量が少なめの野菜なので切った後、10~15分ほど水にさらすと安心して召し上がれます。

~栄養科より~

鮭は9月~11月が産卵シーズンであり、産卵直前の鮭は脂が一年の中で最も美味しい時期と言われています。鮭の脂質はDHA・EPAなどの不飽和脂肪酸が中心で、DHAには脳の細胞を活性化させ、記憶力の向上や認知症の予防効果があるとされています。さらにコレステロールの代謝を促したり、肝臓の強化に効果がある「タウリン」も多く含まれています。また、鮭の赤い色を作っているアスタキサンチンという天然色素には高い抗酸化作用があり、体内の有害な活性酸素を除去する働きがあります。ややリンを多く含む鮭ですが、今が旬の鮭を上手に献立に取り入れて健康に秋を過ごしましょう。>゜))彡