当院患者様の災害時体制強化

情報伝達網の強化を行います

 

 透析治療を継続するには、いかなる時も治療を継続していける体制整備が重要と考えています。特に災害に対しては地震大国であるがゆえに大地震への様々な方策が考えられると共に、昨今では気候変動によって大雨・土砂災害・大雪など日常から災害への備えが望まれます。

 2014年の大雪災害では透析診療が困難となり、当時の患者様はもちろんですがスタッフ側も混乱に陥りました。大雪の当日に治療を予定していた患者様に治療日変更の電話連絡するだけでほぼ半日を要し、全患者様へのご案内・相談に至っては、ほぼ一日中電話対応に追われました。

 電話連絡に依存すると迅速性がなく非効率な情報伝達となるばかりでなく、聞き漏らしによる情報の不一致などが生じます。大規模災害時に一般電話は不通になる事も想定され、透析患者様と透析施設側の情報連携について課題と考え、患者様本人のみならずご家族・ご親戚・ご友人など患者様とその支援者となる皆様へ文字による一斉配信を目的に公式LINEを開設してまいりました。 公式LINEは多くの皆様にご利用頂ておりますが、確実に皆様に情報をお届けする事とLINE未登録者の方々へ公式ホームページの確認・誘導を促すことを目的にSMSサービス(ショートメッセージサービス)を2025年4月から運用を開始しました。

SMS配信について

 当院からのSMS配信は、災害・気象情報等で透析診療体制の変更・送迎運行の変更や中止が生じる、またはその可能性がある際、その他緊急なご連絡時に一斉配信します。

 配信対象は、当院患者様ならびに緊急連絡先としてご登録頂いた方の携帯電話に配信されます。受信料金は発生しません。配信文字数は最大70文字と限りがある為、詳細な情報発信は出来ませんのでメッセージにある公式ホームページへアクセス頂き、お知らせ覧の内容をご確認ください。(ホームページへのアクセス・閲覧にはインターネット接続となり料金が発生します。携帯電話のご契約内容によって料金が変動しますので、ご自身の契約等をご確認ください)

 公式LINEで直接情報を受信している方は、SMS・LINEそれぞれから着信が入ります。体制強化へのご理解、願います。 当院から発信する内容は公式ホームページ・公式LINEで違いはありませんが、システム障害などを想定し複数の方法で情報確認できるよう、平時からのご準備をお願いします。(公式LINEへのお友達登録・公式HPのブックマーク登録を推奨します)

※訓練配信(試験配信);毎月末日にテスト配信をしますので、末日(30日・31日または29日)にご自身の携帯電話に当院からのSMS着信があるかご確認ください。届かない場合には当院へご連絡ください。

※SMS配信通知に使用される0005から始まる番号はSMS配信専用番号です。一部当院から返信操作を求める場合もありますが、基本的には通話・メッセージ返信は出来ません。

患者様・支援者の災害対策

 毎年、当院で透析を受ける患者様と支援者様向けのセミナーを開催しております。毎年秋ごろに開催しておりますので、ご参加ください。(近くなりましたらご案内いたします) また、公式ホームページでは”透析患者様の災害対策”のページを追加いたしました。是非、患者様・支援者の方と共にご一読ください。